掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

話題は基本的に何でも構いませんが、マナーを守って書き込みをお願いします。
不適切な書き込みは管理人が削除します。
O
Omochanさん (9e1vit6w)2025/1/3 09:57 (No.1362168)削除
12/31~1/2まで18きっぷで東京方面に行ってきました。旅程上1/2に浜松19:27発〜豊橋20:00着間で313系8000番台(A50運用)に乗れるかなと思って、1/2浜松9:50熱海行きに乗って磐田付近ですれ違う列車をチェックしたら、一般型がすれ違いました。前日までは掲示して下さった運用で動いていた(1/1は熱海13:33発浜松16:04着の列車に乗ってすれ違う列車をこまめにチェックした)ので、A49運用のどこかで、運用が変更になったと思われます。のでS1は1/1はA49で合っているのですが1/2はA50ではないと思います。従いまして1/3のS1はA51ではないと思います。
t
ハスラートラ@管理人さん (8f6s4kuz)2025/1/4 11:18削除
年末年始期間中は多客対応のために一部運用変更が発生しています。
具体的には下記の通りです。
(通常)
A49: 724MB~745MF(静岡以東)~745M(静岡以西)~130M~143M~146M~(略)…
A50: 724MF~745MB(静岡以東)~751M~450M~455M~971M~986M~983M~1920M~991M~(略)…

(年末年始)
変A49: 724MB~745MF(全区間)~130MB~143MF(静岡以東)~143M(静岡以西)~146M~(略)…
変A50: 724MF~745MB(全区間)~130MF~143MB(静岡以東)~浜松回送~991M~(略)…
臨時: 751M~450M~455M~971M~986M~983M~1920M~静岡回送
※臨時は(←熱海方)N8+T15(浜松方→)充当

したがいまして、A50の充当車自体は変更されておらず、A50の行路が一部変更されたことになります。
返信
返信1
好きな電車なしさん (99ez6zha)2025/1/2 19:13 (No.1361881)削除
こんばんわあ(こんにちわ)えっと315系最終編成U13・U14編成はいつ出場してくるんでしょうか?
来週かなぁ~気になるよぉーんで、ダイヤ改正のことですが、自分が乗る電車が行きと帰りがまぁまぁ空いてる電車が良いっす
何か 時刻とか行き先が変わるらしいって書いてあったので どんな感じの車両が行く車両や帰りの車両なのか 楽しみです
時刻は果たしてバスの時間まで間に合うというか余裕があるのでしょうか 気になります 以上です
駿
駿東長七郎さん (9d0je5s3)2025/1/3 06:26削除
企業の仕事始めとかが絡むので、【七草】辺りでは無いかと・・・。
まあ、ダイヤ改正を待たずに、U編成グループが全て出揃うことはあるでしょうね。
返信
返信1
好きな電車なしさん (99ez6zha)2025/1/1 09:56 (No.1360900)削除
おはようございます 新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
2025年 最初の運用調査は1/15(水)になります 少ないけども記録&少ない運用調査したいと思います
ココに載せるのは静岡のみ載せたいと思っております えっと後、まだ先の話ですが、ダイヤ改正の時は3/25(火)に運用調査します
こんな遅いっていうのは春分の日があるから、もしかしたら臨時増結?とか何かしらありそうなので、ダイヤ改正の後は辞めときます
まぁー様子見ということになりますかね 僕は とにかく落ち着いたら行きます 以上です
返信
返信0
沼津の撮り鉄さん (9am2211i)2024/10/8 18:16 (No.1296216)削除
9月30日461MにGG編成とK編成が連結して走行してました
鉄オタさん (9dy78pfl)2024/12/31 20:43削除
激レアですね
返信
返信1
鉄オタさん (9dy78pfl)2024/12/31 20:14 (No.1360488)削除
だいぶ前の画像なのですが2024年4月9日の315の写真を乗っけときます
返信
返信0
Y
Yosuke0758さん (9dkj8k33)2024/12/22 06:47 (No.1353752)削除
おはようございます。
昨日から走り始めた315系U11編成、今日は変更がなければA67行路に入って、A61行路のU10編成と静岡駅で同一ホーム接続の可能性があるようです。
静岡駅に9時到着の豊橋発928MがU10で、9時7分発の熱海行き5434MがU11の行路になるかと思います。
昨日と同じように途中からU12が入るのかもしれませんね。

今年度の最終編成となるU13・U14編成はもしかすると年度末の12月27日に静岡車両区入区になるかもしれません。
211系の終焉が近づいてきました。
よろしくお願いいたします。
ニャートットさん (99lm9p4f)2024/12/24 06:50削除
細かいことですが12月27
日は年度末ではありませんよ。年度末は3月30日ですね。多分2025年1月出場でしょう
返信
返信1
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/22 19:42 (No.1354312)削除
こんばんわ(こんにちわ) おぉぉぉぉっ 315系U11・U12編成 ついに営業運転しましたか 乗りてぇ~
後は最終編成のU13・U14編成だけやな いつ回送+試運転するのかなぁ~気になるわ 
しかし御殿場線or身延線に315系を入れるとなればいつになるのことやら すでにU10編成が入線済みやしなぁー本格に入線はいつになることやら
いやあ~楽しみしかないわ こりゃー以上 僕の楽しみな一面&乗りたい気持ちでした 失礼しました
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/21 22:09 (No.1353552)削除
こんばんわ(こんにちわ)えーっと315系U11・U12編成の営業運転開始は来週でしょうか?
後、315系U編成(最終編成)は今年(2024年)に出場するのか はたまた 来年(2025年)に出てくるのかが気になります
気になってるんですが、御殿場線or身延線の315系は出場するのか?それか営業運転とかしてるU編成を使うのか気になります
もし営業運転とかしてる315系U編成使うのあれば東海道線(浜松~熱海)は転属車両でも来るのでしょうか?
噂になってる大垣の313系0番台Y編成4両編成と静シス313系2500番台?とトレードして
大垣の313系が静岡に転属してきて営業運転するのでしょうか?気になるわぁ~ 気になることいっぱいやあ💦
まだ動きがないという情報が他のX(元Twitter)の方で報告されてますけど、来年(2025年)1月15日までには営業運転してほしいものです
あっちなみに来年(2025年)1月15日(水曜日)は2025年に入って初の運用調査になります 
静岡に用(要)がありまして 少ない(少し)けれど(だけど)運用調査します 午後には仕事へ行かないと行けないので早めに帰ります
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/15 16:08 (No.1349095)削除
こんにちわ(こんばんわ) 昨日(12/14(土))に静岡へ行って運用調査してまいりました 正確には東静岡です
すいません 東静岡へ向かう電車と東静岡からの帰りの電車が運用調査できませんでした 余裕がなかったもので、後 ホームが狭いというのもあり
混雑してるってのもありましたから できませんでした これで僕の本年度の運用調査は最後でした
315系U9・U10編成ですが、乗れませんでした 見たのですが真新しい感じがしました では本題
       2024年12/14(土)
  藤枝     上 り ➡ 朝
728M  T9+T14
730M  N9+T5 静岡止まり
  静岡     上 り ➡ 朝
920M  T11+S3
5732M  K9+U6 静岡止まり
424M  S2+S5
5734M K1+U8
426M  (T6)+T7 ()は沼津で後ろより3両切り離し
428M  K8+U7
924M  K4+U3 静岡止まり
126M  N9+T5
430M  S1+N10
926M  T8+T16
432M  K6+U4
928M  GG8+W7 静岡止まり
5434M  GG4+W1
738M    T13
436M  (T1)+N7  ()は静岡止まり
  藤枝    下 り ➡ 朝
925M  T17+T3
 回 送  S5+S2
  静岡    下 り ➡ 朝
127M  T5+N9
735M  S4+S6
5189M U4+K6
5737M K2+K7+L8
131M   T10  静岡止まり
425M  U2+K3
739M   U10
743M  L1+V4 静岡止まり➡回送
5741M  U6+K9
427M  U9+K11
745M (T15)+T12  ()は静岡止まり
2747M  L5+N3  静岡止まり
751M   T15
133M  T5+N9 静岡止まり
429M  W2+GG9
  静岡    上 り ➡ 夜
774M  K6+U4
776M  T14+T10 静岡止まり
494M  T13+T12
778M  GG4+W1
496M  K5+U1
782M   T1
780M  K1+U8
784M  S1+N10 静岡止まり
1440M  GG8+W7
786M  T9+T17
  静岡    下 り ➡夜
799M  W6+K10 静岡止まり
821M  T6+T11
823M  S3+T7
5485M  U10
827M  U4+K6
487M  T5+T3
177M  K2+K7+L8
5489M N7+T16
491M  W4+GG5
493M  T8+N9
返信
返信0
Y
Yosuke0758さん (92r4unv0)2024/12/8 08:02 (No.1343849)削除
おはようございます。
先週から運用が開始された315系単独編成、今日はA62行路にU10編成が充当されています。
315系は【通勤型車両】として新製されているので、0番台・3000番台ともにロングシートです。

明日U11・U12編成が東海道線で性能確認試運転を行って、2025年3月のダイヤ改正発表が見込まれる12月20日から営業運転の流れになることかと。
最終編成になるU13・U14は果たして年内に新製されるかも今後気になってきます。
もしかすると12月27日の仕事納めにギリギリ静岡車両区入区になるかもしれません。
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (9d0je5s3)2024/12/8 06:50 (No.1343822)削除
昨日(12/7)の昼下がりに紅葉狩りのために三島へと繰り出しに行ってきたのですが、その途中に見かけた447Mが313系のブツ三群の6両運転でした。
K2・V11・W8の混成で、下り先頭がK2でした。いろいろな座席が混成となってますけど、やはり転クロがいいですね。
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/7 18:18 (No.1343468)削除
こんばんわ(こんにちわ)すいません 書き込み(言い)忘れました 315系U編成はU1~U10編成まではロングシートです
U10編成は動画で見たかぎりロングシートのようです まだ乗ったことないのでわかりませんがU9編成も乗ったことないのでわかりません
ただ検討がつくけどロングシートのような気がします U11・U12編成はわかりません ロングシートかは
12月14日(土)に静岡に用(要)?があるので U9・U10編成に乗れれば確認したいと思います。
12月14日(土)にそれまで(U11・U12編成)が営業運転してくれればいいのですが💦車内をチェックってところですかね 
他にも編成番号を記録したいと思います
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/7 14:21 (No.1343305)削除
こんにちわ(こんばんわ)えーっと昨日のことですが211系5600番台?SS4編成+SS5編成+SS6編成が臨時回送されて西浜松へ向かいました
廃車と思われます(某掲示板+スマホ)で知りました これでSS編成は2編成になりました SS9・SS10です 
SS10がラストランに入ってるという情報がありました 以上です 報告遅くなって申し訳ありません
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/12/5 20:30 (No.1342052)削除
こんばんわ(こんにちわ)えーっと315系3000番台(U編成)のことですが
今日、U11+U12が日車から出場したとの報告が他の掲示板でありました 残りは後2編成になります 211系が好きな方は早めに乗りましょう
211系6000番台GG編成が無くなるとどういう行路になるのか楽しみです 僕は相変わらず好きな電車がありません( ノД`)シクシク…
強い(しい)って言うならば313系2500番台と2600番台と2300番台(2350番台)と315系(U編成)ですかねー💦
最初に言った313系とか、もしかしたら315系が好きな人いるかもしれないので敢えて言えません 好きとは 
好きな電車が無いと辛いというか無念しか思いません 皆 好きな電車合っていいよなー羨ましいわ
返信
返信0
Y
Yosuke0758さん (92r4unv0)2024/12/5 05:43 (No.1341593)削除
おはようございます。
さきほど静岡駅を5時に出発した普通列車浜松行きで211系が見れるかなと菊川駅付近で遠くから眺めていたところ、313系8000番台(旧セントラルライナー)の3両×2編成の6両編成で発車していきました。
仮に明日315系のU11・U12が静岡に来て、年内にU14まで揃って年明けに315系全編成が営業運転になると211系は全て姿を消すのかな。
もしかすると今日211系に廃車が出るかもしれませんね。
返信
返信0
2
211系好きさん (9cvjvzxo)2024/12/4 19:05 (No.1341320)削除
今日N編成+S編成がありました。https://yukazu.web.app/unyo/
返信
返信0
ニャートットさん (99lm9p4f)2024/12/4 06:53 (No.1340919)削除
本日(6:44)浜松発熱海行きはS+Sでした。今までS同士の編成はありませんでしたのでビックリです(神領区時代はあったかもしれませんが)。多分315-U9,U10の営業開始のせいですね。
返信
返信0
y
yosuke758さん (92r4unv0)2024/12/1 07:35 (No.1338463)削除
今朝5時に静岡を出発した浜松行きの315系が最新のU9編成だったようです。
菊川市内で確認しました(315-3737の文字が見えました)。
313系は313-311のようです。
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/30 18:53 (No.1338116)削除
こんばんわ(こんにちわ)315系U9・U10編成はいつ営業運転に入るのでしょうか 
それと次の編成 U11・U12編成はいつ出場するのでしょうか 楽しみでたまりません 
後、来年ダイヤ改正のことですけど、仕事を有休を取って平日の朝から静岡駅で運用調査します これはノートに書きこむので長くなります
ココに書き込むのは次の昼辺りに書き込みたいと思います 仕事場にPCを持ち込み ノートを持ちながら作業します
来年のダイヤ改正はどんな編成を組むかとか すごく楽しみです 最後に僕事なんですけど花粉症です💦 来年の春が怖いです 以上 僕の感想でした
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/11/24 15:56 (No.1333698)削除
ここで報告です。
本日(2024/11/24)の朝9時時過ぎに、原駅にて313系同士での下り併結列車を目撃しました。
S編成グループとT編成グループの併結で、このようなものとなってました。
オリジナルの画像を、1枚添付しておきます。
返信
返信0

Copyright © 東海道線静岡地区運用情報, All Rights Reserved.