掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

話題は基本的に何でも構いませんが、マナーを守って書き込みをお願いします。
不適切な書き込みは管理人が削除します。
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/27 17:54 (No.1311970)削除
こんにちわ(こんばんわ)えーっと315系のことなんですが、U9+U10は10月は出て来ませんから11月に出るのでしょうか 未だ不明です
313系2500番台T11編成が名工(名古屋工場)に出場しておりますので、何かしらまた併結が変わってるかもしれません
それと最初に言った315系は御殿場線と身延線の315系はいつ出てくるのかわかりません 情報をお待ちしております 以上です
静シスさん (9cf59g0c)2024/11/23 07:31削除
いやー315もどんどん量産されていってるので楽しみですねぇ
返信
返信1
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/16 18:21 (No.1327537)削除
すいません 昨日 遅く帰って来たので載せるの忘れてました💦 3つだけですがよろしゅうに 静岡駅の上り1本と試運転(自力回送)と下り1本です
静岡駅の上り1本は行き で 試運転(自力回送)と下り1本は帰りです 
一旦、自宅に戻り、ココを開いて掲載してそれからココを閉じて仕事へ戻りました 
     2024年 11/15(金)
 静岡駅    上  り➡
446M   K8+U7 行きに乗った
試運転(自力回送) 昼11時50分頃 315系3000番台U9+U10 見た
        下  り➡
443M  U2+K6 ←これに乗って帰りました(帰りに乗った)
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/15 14:03 (No.1326543)削除
こんにちわ(こんばんわ)えっと、まず今日11/15(金)にゲームソフト(カセット)を買いに焼津まで行きました
その帰りに静岡駅へ一旦 飯食いに行ってその帰りに315系3000番台U9+U10を静岡駅を
11時50分頃 通過して一旦 東に停車させて静岡車両区へ入ってった模様です すいません 静岡で運用調査はできませんでした
ただ 静岡駅 下り1本しか記録に書き込みました 後ほどココに掲載すると思いますが何ぞとよろしく この記録したのは帰りの電車です
これから仕事へ行きます 仕事をサボった訳ではありません
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/11/9 18:34 (No.1322152)削除
どこかのサイトだか失念しましたが、なにやら大垣区の313系4連と静岡区の313系3連(おそらく2500番台)とをトレードするとかの噂が出てます。
真偽の程としては何とも言えません。静岡県に、313系の基本番台でも転属して来るのでしょうか?
この件について、皆様はどのような見解ができましょうか?
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/9 19:15削除
僕は良いと思います 1両増えますし ただデメリットがあります それは通勤通学時間とかが困難になると思います
もし4両が来るなら僕はだいたい日中に乗る可能性ありますね 平日で仕事が休みの日は朝 利用するかは考えますね
返信
返信1
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/11/6 12:24 (No.1319717)削除
あさってに運行が開始となるThe Royal Express静岡周遊ですが、一日目の金曜日で富士駅を通過するのは12時半過ぎ辺りではないかと思われます。
複数の各停便のスジを縫っての運行なので、あまり飛ばせないでしょうね。
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/4 14:41 (No.1318334)削除
こんにちわ(こんばんわ)えっと今日、211系6000番台GG7編成が廃車回送されました byブログ投稿より
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/4 14:49削除
すいません 日付入れてませんでした💦 11月4日(月・振替)です
返信
返信1
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/11/4 11:12 (No.1318184)削除
こんにちわ(こんばんわ)レスが遅くなってしまいましたけど313系2300番台W4編成が名工(名古屋工場)に入場してます
11月15日(金)に焼津に用事があるので運用調査したいと思います 静岡駅に行くかわかりませんが、もし静岡駅で運用調査した場合ココに載せます
もしかしたら藤枝駅と島田駅を運用調査するかもしれません わかりません 
現在313系W4編成が名工(名古屋工場)に入場してるから併結は変わるでしょうね 15日(金)の運用調査楽しみです 以上
返信
返信0
鉃ちゃんさん (9bd82kba)2024/10/27 18:34 (No.1311989)削除
本日、沼津駅で伊豆急行の2100系The Royal Expressのハンドル訓練を確認しました。

既にYouTubeでも取り上げられておりますが来月11月と再来月12月に静岡県内でのクルーズトレイン運用の為です。
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/11/3 08:34削除
わたしでも、その日の朝に、吉原駅にてその光景を見かけました。
返信
返信1
富士の民さん (9bj3j84r)2024/10/31 21:14 (No.1315181)削除
初めて投稿します。よろしくお願いします。

昨日(10/30)、三島駅を利用した際たまたま見かけたのですが、
20:11発 御殿場線経由国府津行(三島⇒沼津間2259M)について、所定L+Lの4連のところ、373系F9編成が代走していました。
発車標、車両の行き先とも「普通 沼津」でしたので、沼津から先は車両交換で対応したと思われるものの、最終的にどうなったかは
新幹線の時間も迫ってきてしまい、わからずじまいでした。
返信
返信0
村松さん (9bau03x1)2024/10/26 02:25 (No.1310726)削除
先月下旬(2024/9/)平日の夜に静岡駅から上り列車(K編成・U編成の混結列車。興津行き。私は
U編成315系の側に乗った。)に乗ったのですが、その際、通常搭載されているはずの自動放送が掛かりませんでした
(車掌による肉声放送。)後ろ寄りが313系の場合は、こうなるのでしょうか?車掌が自動放送を遠隔操作不可?詳しいかた、ご教授をよろしくお願します。
返信
返信0
にしたくさん (9aybkd5u)2024/10/17 08:19 (No.1303861)削除
いつも電車で自主通学していて毎朝列車充当車両を見ていてそれを見て何時の電車に乗るか判断しています、JR東海充当車両静岡地区ページを作っていただきありがとうございます。
返信
返信0
カズキさん (9awdzxmo)2024/10/15 23:48 (No.1302696)削除
10/15
A706にF7
A710にF6が入ってました
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/10/13 15:58 (No.1300619)削除
きょうは三連休の中日と言う事で、伊豆仁田へと乗り鉄に行ってきました。伊豆仁田の古民家カフェを目当てにです。
さて、その往路で東海道線の6両編成各停に乗ったのですが、列車番号は438Mであり、使用編成はU4+L6となっていました。
L編成グループと言えば313系1300番台であり、私としては初めてL編成に体験乗車した事になります。

ここ最近の熱海・浜松間通し各停というと、大抵6両運転であり、転クロ車が混じって居たりしますね。
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/13 14:53 (No.1300549)削除
こんにちわ(こんばんわ)昨日10/12(土曜日)に静岡と東静岡に用があったので、ついでに運用調査してきました
ココの掲示板に関係ないですが静岡駅で半蔵門線の今の新型車両が東京方面へ通貨しました 後、東静岡でドクターイエローが見れました
運用調査は朝 藤枝上り2つ 下り2つ で 静岡では朝やや多めに運用調査しました 静岡駅の午後は1つで夜は上りが1つ 下りが1つです では本題
      2024年10/14(土)
  藤枝駅    上 り ➡
728M T2+S3
730M T14+T17 静岡止まり
         下 り ➡
925M T5+T4
回 送 U5+K10
  静岡駅    上 り ➡
920M T7+T6
5732M SS4+S5 静岡止まり
424M K10+U5
5734M K8+U3
426M T16+N5 沼津で後ろより3両切り離し
428M SS5+S2
924M SS9+S1 静岡止まり
126M T14+T17
430M K2+U7
926M N10+S6
         下 り ➡
127M T17+T14
735M T12+SS6
5189M S4+SS10
5737M U1+K5
131M   N6 静岡止まり
425M U6+K9
739M W8+GG4
743M L7+V1 回送(静岡止まり)
5741M S5+SS4
427M U8+K7
  藤枝駅    上 り ➡
438M K11+K3+K1
  用宗駅    下 り ➡
429M K6+GG1
  静岡駅    上 り ➡
470M K2+U7
         
786M T2+T5
         下 り ➡
493M N6+T14
返信
返信0
風吹けば名無しさん (9aji5q5a)2024/10/6 23:24 (No.1294800)削除
10/6(日)、所定では静岡始発の798Mが796Mからの継続運転でした。
U8+K1の6両編成です。
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/7 12:50削除
すいません 798Mはありませんよ 時刻表見ても 797Mならありますけど
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/7 12:53削除
すいません ありました ↑のヤツ なしってことで
返信
返信2
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/7 11:22 (No.1295090)削除
10/6(日)に行ってきました すいません報告が遅くなったしまって汗 後 朝の藤枝駅の上りと下りとも6時41分発の電車が見逃してしまいました
バスの停車が多いのと遅かったっていうのもあります で 夜の静岡駅はしませんでした 朝の藤枝駅1本+1 朝の静岡駅上り下りとも6本です
     2024年10/6(日)
 藤枝駅    上 り ➡
730M T6+N8 静岡止まり
        下 り ➡
回送  T12+SS6
 静岡駅    上 り ➡
920M T9+T8
5732M K5+U1 静岡止まり
424M SS6+T12
5734M K4+U2
426M T17+T2 沼津で後ろより切り離し
428M SS9+S1
 静岡駅    下 り ➡
127M N8+T6
735M U5+K10
5189M U6+K11
5737M S5+SS4
131M   T5 静岡止まり
425M S4+SS10
返信
返信0
好きな電車なしさん (99ez6zha)2024/10/5 20:10 (No.1293346)削除
こんばんわあ(こんにちわ)えーっと明日10/6(日)に静岡へ用事があるので そのついでに運用調査してきます 
どんだけ運用調査できるかわかりませんがやってきます 運用調査の結果はココに載せますけど次の日になってしまうのでよろしく 
だいたい昼に載せます 仕事にパソコン持って行きます 以上です
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/10/5 17:04 (No.1293180)削除
本日(2024/10/5)の土曜、昭和レトロな珍しい編成が静岡駅に来ると言うので撮り鉄目的で出かけたのですが、その道中で「313系K編成+315系U編成」の混結列車に乗って行きました。往路は下り759Mであり、復路は上り456Mでした。いずれのほうも、「K7+U7」となってました。なお、帰りの途中の富士川駅にて見かけた451MにしてもK編成・U編成の混結列車でした。

とりあえず、乗り鉄・目撃の報告は以上です。
返信
返信0
匿名さん (9abl6caj)2024/10/1 10:26 (No.1285466)削除
9月30日453MにGG編成とK編成が連結して走行してました
返信
返信0
駿
駿東長七郎さん (94f0ddxm)2024/9/23 15:10 (No.1277838)削除
今回は、乗り鉄調査報告ではないスレッドとします。とあるQ&Aサイトでのやり取りの結果について触れます。
とあるQ&Aサイトによく入り浸っていますが、「御殿場線での313系の今後はどうなるか」というテーマでの質問をしたところ、鉄道運転士を肩書とする人物からの回答が来ました。その人物の回答ですが、「御殿場線は最終的に315系の4両ワンマンに統一され、そこでの役目を解かれた313系は東海道線へと集約される予定」というものでした。ただ、4両ワンマンにすると、御殿場線にて【信用乗車制】へと移行したりしないかが心配ではあります。


私からは、以上です。
返信
返信0

Copyright © 東海道線静岡地区運用情報, All Rights Reserved.